本巣市 ニッサン モコ エアコン効かない オーバーヒート 松浦自動車興業
揖斐郡在住のW様より、「朝通勤途中に水温を示す警告灯の赤色が付いた。それとエアコンが停車中効かない」とのご連絡を頂き、お仕事の帰りに車持っていきますと言われたので、「それは危険ですので積載車で取りに伺います」とご返答させていただき引き上げに行ってきました。現地で詳しくお話を聞き、現象を確認したところエアコンを作動させると動かなきゃいけないファンが全く作動していませんでした。詳しくは持ち帰って調べてみますと説明して会社にて点検を行いました。点検の結果、電動ファンのモーター故障と判断し交換となりました。
電動ファンの交換は車種により異なりますが、この車は下からごっそりと抜くことができます。上側についている配線を外したら、ラジエータロアサポートを取り外したら抜けてきます。この時ラジエータドレーンプラグが少し邪魔をしますが、そこは上手に避けていきます。
外した部品がこちらです。左側が故障している部品、右側が新品の部品です。見た目ではわからないですよね。あとは外して手順とは逆の手順で組み上げれば完成です。
作動確認とオーバーヒートによる他の部分の損傷、エアコンの効き具合等を確認し、異常がなかったため納車となりました。
電動ファンの故障は、オーバーヒートに繋がります。冬の間は外気温も低いため、モーターが弱っていても問題なく乗れていても外気温が高くなる5月下旬ごろから多くなる故障です。
メーカーによって表示される場所は異なりますが、正常時はエンジン始動後は青色が点灯し、しばらくすると消えている状態です。水温が異常に高くなった時(オーバーヒート)に点灯するのが赤色です。オーバーヒートはエンジンに多大なダメージを与えるため最悪の場合エンジン本体が壊れてしまいます。最近の車は水温計がなく、青色と赤色でしか表示していないため、赤色が付いたときはすぐに走行をやめて、すぐにエンジンを切ってお電話ください。
お電話でのお問合せは
058-324-8723
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
本巣市 エアコン効かない アクア NHP10 平成24年式
本巣市 修理 プラド KZJ95W グロープラグ取替
ホンダ インサイト ZE4 2019年式 バッテリー交換 本巣市
トヨタ ウィッシュ 平成16年式 本巣市 エンジンカバーガスケット取替
ハイゼット ガソリン入らない 給油ができない
ニッサン モコ エアコン効かない オーバーヒート
本巣市 ヘッドライトのくすみ ヴォクシー ZRR70G
ハイエース PIVOT クルーズコントローラー 取付 クルコン
フロントガラスリペア 飛び石 修理
本巣市 ヴォクシー(ZRR70G) アイドリング不調
タント L350S イグニッションコイル 故障
CX-8 シートカバー取付 持ち込み
ハイゼットトラック(S510P) 誤発信防止システム 取付
本巣市 アクア ヘッドライトコートPRO施工
本巣市 ナビゲーション取付 ドライブレコーダー取付 ハイエース
本巣市 ムーヴ(L175S) オーバーヒート ラジエータ交換