本巣市 本巣市 ヘッドライトのくすみ ヴォクシー ZRR70G 松浦自動車興業
本巣市在住のK様より、「最近ヘッドライトが暗い感じがするし、くすんでるから何とかならない?」とご相談がありました。初度登録が平成22年式のヴォクシーで、かなり黄ばんでいてレンズもくすんでいたため、ヘッドライトコートPROをお勧めしたところ作業をさせていただくこととなりました。ご自宅は車庫保管とのことですが、経年劣化によりくすみは発生しますね。
早速作業を始めていきます。
まずはヘッドライト周りを丁寧にマスキングしていきます。
研磨ペーパー(1500番相当)をしっかりと水に濡らして、縦・横・斜めにと直線的に均一にあまり力を入れずに研磨していきます。研ぎ汁がクリーム色から白色になるまで丁寧に研磨していき、右の画像ぐらいになったらところで一度拭き上げします。
次に研磨ペーパー(3000番相当)を水に濡らして同じように研磨していきます。今度は、研ぎ汁が白色から透明色になるまで丁寧に研磨していきます。右の画像のようになったら一度拭き上げます。先程より中の様子が分かるようになってませんか?
磨き作業の最後は、コンパウンドで行います。しっかり伸ばしたらミニサンダーで、縦・横・斜めにと丁寧に磨いていきます。細かい部分は手作業で仕上げます。コンパウンドは乾きやすいため手際よく作業を行います。右の画像くらいになったら拭きあげて終了。
最終工程を行います。
まずは紫外線吸収剤配合のベースコートを塗布していきます。スポンジに適量取り、塗り残しや垂れスジの無いように確認しながら丁寧に塗り伸ばしていきます。ベースコートを塗布すると青白くなります。天候にもよりますが5分から10分ほど乾燥させます。
いよいよ最終仕上げ、トップコートを塗布していきます。ここで失敗するとやり直しなので、手が震えるのを抑えながら作業していきます。塗り残しなどが無いように確認しながら丁寧に塗り伸ばしたら作業は完了。あとは乾燥です。時間は外気温等にもよりますが、15分から40分くらいかけてしっかりと乾かします。乾燥中に触ったりしないようスタッフに声がけも忘れずに行います。
乾燥したのを確認したら作業終了です。最初の画像と比べても見違えるくらいきれいになりました。
お電話でのお問合せは
058-324-8723
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
本巣市 エアコン効かない アクア NHP10 平成24年式
本巣市 修理 プラド KZJ95W グロープラグ取替
ホンダ インサイト ZE4 2019年式 バッテリー交換 本巣市
トヨタ ウィッシュ 平成16年式 本巣市 エンジンカバーガスケット取替
ハイゼット ガソリン入らない 給油ができない
ニッサン モコ エアコン効かない オーバーヒート
本巣市 ヘッドライトのくすみ ヴォクシー ZRR70G
ハイエース PIVOT クルーズコントローラー 取付 クルコン
フロントガラスリペア 飛び石 修理
本巣市 ヴォクシー(ZRR70G) アイドリング不調
タント L350S イグニッションコイル 故障
CX-8 シートカバー取付 持ち込み
ハイゼットトラック(S510P) 誤発信防止システム 取付
本巣市 アクア ヘッドライトコートPRO施工
本巣市 ナビゲーション取付 ドライブレコーダー取付 ハイエース
本巣市 ムーヴ(L175S) オーバーヒート ラジエータ交換